ページ

2009年8月9日日曜日

SimpleCap - AboutパネルをHTMLやRTFを使ってカスタマイズする

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク

MacOSXのアプリケーションには「...について」というメニューがあり、これを選ぶとAboutパネルが表示される。
SimpleCapの例:


このクレジット表示をカスタマイズしよう。といっても大げさなものは不要でやりたいのはホームページへのハイパーリンクを追加するだけ。

どんな方法があるのか調べてみたところ、HTMLやRTFを使う方法と、カスタムビュー(パネル)を使う方法があるようだ。

ADC - Technical Note TN2179
Cocoaアプリケーションの「About」パネル作成


試しに Credits.html を作ってみた。


するとAboutパネルの一部にこのHTMLが表示されるようになった。リンクもきちんと働く。



ここでふと疑問。このHTMLはローカライズできるのだろうか。
試してみよう。ローカリゼーションを追加し EnglishとJapaneseの2つを用意した。Japaneseには「ホームページ」と日本語を表示するようにした。


実行すると Japaneseのローカリゼーションが利用された。ただ文字化けしている。


エンコーディングを UTF-16に変える。


文字化けが直った。


フォントが明朝体っぽい。fontタグを指定してみる。

<font face="Verdana">


ゴシックになった。HTMLでいろいろと表現を指定できるようだ。



次は RTF (Rich Text Format)を試してみる。標準のテキストエディット.app を使いフォントの種類とサイズを変えてみた。



忠実に表示された。



今度は画像を入れてみよう。画像を入れるとRTFでは駄目で RTFDを使うことになる。ファイル名は "Credits.rtfd" とした。


実行してみよう。ちゃんと出た。


リンクはどうか。


リンクも OK。




画像はともかく RTF でも HTML でも目的のことはできそうだ。RTFの場合、OSX標準のテキストエディット.appでWYSIWYGで編集できるのがメリットか。ただテキストエディット.appでハイパーリンクの作り方がわからなかったので(今回は Safariからドラッグ&ドロップした)、方法がなければリンクの扱いがちょっと面倒。(方法はありそうだが)。

なお RTFDについては zariganitosh さんが興味深い調査を紹介していた。

ザリガニが見ていた...。
添付書類付きリッチテキスト(.rtfd)の実態

なるほど。

- - - -
今のところ凝った事はいらないので今回は HTMLを採用することにした。