フォントの変化がわかりやすい様にサイズも変えてみた。
- (void) changeFont: (id) sender
{
:
[pref setStandardFontFamily:[new_font fontName]];
[pref setDefaultFontSize:(int)[new_font pointSize]];
}
実行して

フォントの種類とサイズを変える。

サイズが変わった。種類は変わっていない。

WebPreferencesのサンセリフ(SansSerif)を変えてみる。
[pref setSansSerifFontFamily:[new_font fontName]];
フォントの種類が明朝体になった。

- - - -
最近のサイトはフォント指定があるものが多いので、ブラウザ側のフォント設定はあまり意味をなさなくなってきている。もちろん細かく設定できればそれにこしたことは無いのだが実用上は問題なさそうなので、Webキャプチャを作る場合に設定できなくて良いかもしれない。